About Team・History

美和郷古代史研究会(Miwagolabo)

Team】

愛知県豊橋市玉川小学校区の歴史好きな市民が集まり2023年5月より古代史勉強会を開始したことに始まる

(注記)名称の「美和郷」につきましては下記により、石巻町神郷周辺(金田、神郷、神ケ谷)が平安時代の頃美和郷と呼ばれていた事に因み研究会の名称としました。

田村厚司 「穂国八名郡の古代史物語」によれば
『平安時代の「和名抄」に三河国八名郡に美和郷が存在したことが明記され、美和氏族が存在したであろうことは研究者の認めるところである(太田亮氏他)。又美和郷の位置が現在の石巻町神郷周辺(金田、神郷、神ケ谷周辺)であることも異論のないところである。』

【History】

1)古代史勉強会
2023年5月~11月の間 1回/月で計8回実施して延べ89人が参加

 <内容> 
 ①我々はいつ・どこから 日本にきたのか
    『徐福伝説』
 ②石巻山の信仰
 ③太陽の道
 ④三種の神器のゆくえ
  ⑤縄文人はどこへ行った
  ⑥八幡信仰

2)古代史研究会HP部会
「石巻山の信仰」を題材として、HP作成のため活動2023年12月~24年5月

パソコンの場合ブラウザの ← をクリックして戻れます。
スマホの場合 < で戻れます。